盗難防止は自身の防犯意識から

盗難防止!

自転車盗難は本人が気を付けていても起きてしまう場合があります。特にロードバイクは数十万とか高額な物になりますと100万超えの物もあります。車重も10kg以下と軽いので簡単に持ち上がってしまいます。(私のV1-Rは完成状態の車重7.5kg以下ですから1歳児の赤ちゃんを抱きかかえるような感じです。)

仲間がいる時でしたら交代で見張っている事が出来ますが、一人の時はどうしても目を離す時があります。防犯アイテムチェーンロックなどで盗難防止と防犯アピールです。

チェーンロックのワンポイントアドバイス!

盗難防止にチェーンロックを使って自転車と障害物を結束しておくのですが、ロードバイクは前輪、後輪ともワンタッチで外す事ができます。結束するときは必ず前輪後輪フレームサドルまとめて結束しましょう。

*サドルは下のレールの所を通すと結束できます。サイクルコンピューターなどは外して起きましょう。

チェーンロック応用編

2メートルくらいの長さがあればいっぺんに結束できます。短いチェーンロックでしたら2個使って結束するといいでしょう。

楽しいライドも盗難にあったら最悪ですからね。

今回の御参りは境内の近くまで持っていき目から見える場所で結束しました。キョロ(.*)(*.)キョロ

慣れてくると僅かな時間なら「多分大丈夫だろ〜」と防犯が疎かになったりしちゃいます。僅かな時間でも高い防犯意識を忘れずに。

一番効果的な盗難防止

そして一番の盗難防止は出来るだけバイクから離れない!です。

複数人でサイクリングを行う時でしたら、誰かしら側にいることが出来るので特には問題ありませんが、1人のサイクリングでは必ずロードバイクから離れる時があります。

トイレやコンビニで買い物等で離れる時は、出来るだけ短時間で済ませるようにする事が盗難防止に繋がります。

大事にしているロードバイクだからこそ「大丈夫だと思わずに万が一が起きないように」意識する事が大切です。

コメント